27th Laser Sensing Symposium
トップページ 発表申込 参加申込 原稿提出 プログラム 交通案内

第27回レーザセンシングシンポジウムプログラム

平成21年9月3日(木)・4日(金)

9月3日(木)

12:00     受付開始
13:30-13:35 開会の挨拶(内野 修)
13:35-16:13 口頭発表
16:15-16:55 特別講演
17:00-18:50 ポスター発表
19:00-21:00 懇親会
13:35-14:23 口頭発表A 座長:長澤 親生(首都大学東京)
飛翔体搭載ライダー
A-1 1.57µmCO2 LAS-DIALを用いた航空機搭載試験の初期成果
境澤 大亮、川上 修司、中島 正勝(宇宙航空研究開発機構)
A-2 航空機搭載風計測ライダの地上実証システムの開発
崎村 武司、安藤 俊行、亀山 俊平、浅香 公雄、田中 久里、平野 嘉仁(三菱電機㈱)、井之口 浜木(JAXA)
A-3 衛星搭載・植生ライダー“LOVES”-炭素・水循環システムの理解を深める植生情報-樹冠高さ-雲・エアロゾル情報の同時観測-
浅井 和弘(東北工業大学工学部・環境情報工学科)、斎藤 保典(信州大学)、杉本 伸夫(国立環境研究所)
A-4 「かぐや」搭載レーザ高度計(LALT)による月詳細地形図作製
荒木 博志、田澤 誠一、野田 寛大、石原 吉明、Sander Goossens、佐々木 晶、河野 宣之(国立天文台・RISE月探査プロジェクト)
14:23-15:11 口頭発表B 座長:椎名 達雄(千葉大学)
ライダー技術
B-1 水素漏洩検知用小型ラマンライダーの送受信効率の改善
宮 広明(千葉大学 融合科学研究科 情報科学専攻 画像マテリアルコース)、椎名 達雄、野口 由太郎(千葉大学)、野口 和夫(千葉工業大学)、福地 哲生(電力中央研究所)、朝日 一平、杉本 幸代、二宮 英樹、島本 有造(四国総合研究所)
B-2 高精度偏光計測用ライダーにおける受光特性評価
馬木 大(千葉工業大学 工学研究科 電気電子情報工学専攻)、野口 和夫(千葉工業大学)、福地 哲生(電力中央研究所)、椎名 達雄(千葉大学)
B-3 受信スキャンレス型CW変調方式3D Imaging LADARの開発
今城 勝治、亀山 俊平、石村 栄太郎、平野 嘉仁(三菱電機㈱)
B-4 共鳴散乱ライダーの受信散乱信号を用いたレーザー発振周波数校正実験
江尻 省、中村 卓司(国立極地研究所)、C.-Y. She(コロラド州立大学)、川原 琢也(信州大学 工学部)
15:11-15:25 コーヒーブレイク
15:25-16:13 口頭発表C 座長:村山 利幸(東京海洋大学)
雲・エーロゾル観測
C-1 MRI雲生成チェンバー実験に用いる粒子計測センサについて
田尻 拓也、山下 克也、永井 智広、酒井 哲、石元 裕史、村上 正隆(気象研究所)
C-2 CALIPSOで観測された東アジア域ダストの光学的特徴
楊 芸、柴田 隆(名古屋大学大学院環境学研究科)
C-3 タクラマカン砂漠におけるライダー観測の成果と今後の観測計画
甲斐 憲次、神 慶孝(名古屋大学大学院 環境学研究科)、周 宏飛(中国科学院 新彊生態地理研究所)
C-4 次世代大気モニタリングネットワーク用多波長高スペクトル分解ライダーの開発
西澤 智明、杉本 伸夫、松井 一郎(国立環境研究所)
16:15-16:55 特別講演 座長:内野 修(国立環境研究所/気象研究所)
S-1 新たなエアロゾルの気候影響研究に向けて
東京大学先端科学技術研究センター 近藤 豊 先生
17:00-18:50 ポスター発表 座長:水谷 耕平(情報通信研究機構)、清水 厚(国立環境研究所)
        (ポスターサイズ:横72cm x 縦101cm、画鋲止め)
飛翔体搭載ライダー
PA-1 JEM-EUSOプロジェクトにおけるライダー開発
和田 智之(理化学研究所 宇宙観測用固体レーザー研究チーム)、小川 貴代、前田 康大、戎崎 俊一、大森 整(理化学研究所)
PA-2 超小型衛星搭載リフレクタを利用した温暖化気体のレーザー計測計画
阿保 真、長澤 親生、柴田 泰邦(首都大学東京大学院 システムデザイン研究科 情報通信システム工学コース)、佐原 宏典、小島 広久、竹ケ原 春貴(首都大学東京大学院 システムデザイン研究科 航空宇宙システム工学コース)
ライダー技術
PB-3 二次元スキャン型ナトリウムライダーに用いる望遠鏡制御の検討
西井 彰宏(信州大学大学院 工学系研究科)、川原 琢也(信州大学 工学部)
PB-4 南極設置遠隔制御ライダーと多波長共鳴散乱ライダーの開発
阿保 真(首都大学東京 システムデザイン研究科)中村 卓司、堤 雅基、冨川 喜弘、江尻 省(極地研)、佐藤 薫(東大)、川原 琢也(信州大)、柴田 泰邦(首都大)、北原 司(鳥羽商船高専)、坂野井 和代(駒澤大)
PB-5 多波長共鳴散乱ライダーを用いた極域中層・超高層大気結合の観測計画
中村 卓司(国立極地研究所)、阿保 真、柴田 泰邦(首都大学東京・システム)、川原 琢也(信州大学 工学部)、北原 司(鳥羽商船高専)、坂野井 和代(駒沢大)、佐藤 薫(東大・理)、江尻 省、堤 雅基、冨川 喜弘(国立極地研究所)
PB-6 LEDライダーの試案
椎名 達雄、小山 護哲(千葉大学大学院 融合科学研究科)
PB-7 LEDライダー用パルス光源の開発
小山 護哲、椎名 達雄(千葉大学大学院 融合科学研究科 情報科学専攻 画像マテリアルコース)
PB-8 酸性雨による野菜被害のイメージングライダー診断
内海 通弘、園田 貴之(有明工業高等専門学校 電子情報工学科)
PB-9 パルス方式3D Imaging LADARの開発
平井 暁人、亀山 俊平、今城 勝治、秋野 陽介、玉川 恭久、石村 栄太郎、平野 嘉仁(三菱電機㈱)
PB-10 擬似ランダムライダーにおけるM系列とA1,A2系列の比較
内海 通弘、吉武 真弥、戸上 貴裕(有明工業高等専門学校 電子情報工学科)
雲・エーロゾル観測
PC-11室内実験によるエアロゾル偏光解消度の測定
酒井 哲、永井 智広、財前 祐二(気象研究所)
PC-12NIESライダーネットワークの現状と戦略
杉本 伸夫、松井 一郎、清水 厚、西澤 智明、原 由香里(国立環境研究所)
PC-13 地上/衛星搭載ライダーと化学輸送モデルを用いた東アジア域における球形エアロゾル分布の季節変動に関する研究
原 由香里((独)国立環境研究所)、鵜野 伊津志(九州大学応用力学研究所)、清水 厚、杉本 伸夫((独)国立環境研究所)
PC-14インライン型マイクロパルスライダーを用いた低層大気の測定
中郷 敦、椎名 達雄(千葉大学大学院 融合科学研究科 情報科学専攻 画像マテリアルコース)
PC-15ラジオゾンデとシーロメーターの同時観測による海洋上低層雲高度の研究
村山 利幸(東京海洋大学海洋工学部)、翁 一城(東京海洋大学大学院)
PC-16GOSAT-CAI検証用雲・エアロゾルデータセットの作成
清水 厚(国立環境研究所)、柴田 隆(名古屋大)、酒井 哲、永井 智広(気象研)、内野 修(気象研/環境研)
PC-17母子里におけるGOSAT検証のためのエアロゾル・雲の観測
柴田 隆(名古屋大学大学院 環境学研究科)、池神 優司、瀬良 正幸、長濱 智生、松見 豊(名古屋大学太陽地球環境研究所)、永井 智広(気象研究所)、森野 勇(国立環境研究所)、内野 修(国立環境研究所)
PC-18ニュージーランド・ローダーにおけるGOSAT検証のためのエーロゾル・雲の観測
永井 智広、酒井 哲(気象研究所)、Ben Liley(National Institute of Water and Atmospheric Research)、柴田 隆(名古屋大学大学院 環境学研究科)、森野 勇(国立環境研究所)、内野 修(国立環境研究所/気象研究所)
PC-19ライダーで観測されたサリチェフ火山噴火起源のエーロゾル層
内野 修(国立環境研究所/気象研究所)、 柴田 隆(名古屋大学)、酒井 哲、永井 智広(気象研究所)、清水 厚(国立環境研究所)、坂下 卓也、鈴木 健司(気象庁)、森野 勇、横田 達也(国立環境研究所)
レーザー分光センシング
PD-20懸濁粒子の2次元後方散乱 Mueller matrix の測定:誤差の評価
山岸 進(東京海洋大学(産学・地域連携推進機構))、村山 利幸(東京海洋大学)
PD-21 ランダム媒質中におけるパルス化した環状光の伝搬特性評価
岩本 拓也(千葉大学 融合科学研究科 情報科学専攻 画像マテリアルコース)、羅 恩、彭 梓斉(千葉大学 工学部)、椎名 達雄(千葉大学大学院融合科学研究科情報科学専攻画像マテリアルコース)
PD-22 Rytov法とモーメント法によるビーム波の大気揺動解析
豊田 雅宏(情報通信研究機構)
PD-23 長距離伝搬非回折ビーム生成光学素子の多波長汎用性
千葉 健太郎、鈴木 祐仁、岩村 朋、土志田 実(防衛省 技術研究本部 電子装備研究所 システム研究部 センシングシステム 研究室)、有賀 規(伊藤忠アビエーション㈱、元通信総合研究所)
PD-24 レーザポインタとWebカメラを用いた任意設置型リモコンシステムの開発
中島 翔太、北園 優希、張 力峰、芹川 聖一(九州工業大学)
PD-25 LEDパルス光による植物生育と評価
京戸 元(千葉工業大学 工学研究科 電気電子情報工学専攻)、是澤 正司(㈲ハイテクアンドファシリティ)、野口 和夫(千葉工業大学 工学研究科 電気電子情報工学専攻)
PD-26 海上漂流物質のRGBカラーモデルによる分類法について
樋富 和夫、山之内 博、篠野 雅彦((独)海上技術安全研究所)、山岸 進(東京海洋大学)
レーザー
PE-27 波長2.05μm小型Tm,Ho添加バナデートレーザの開発
佐藤 篤、浅井 和弘(東北工業大学)、石井 昌憲、水谷 耕平(情報通信研究機構)
PE-28 コヒーレントライダ用の高ピークパワー光導波路型増幅器
崎村 武司、山本 修平、安藤 俊行、亀山 俊平、浅香 公雄、田中 久里、平野 嘉仁(三菱電機㈱)、井之口 浜木(JAXA)
PE-29 1.6μm CO2吸収線への高安定波長同調システムの開発
柴田 泰邦、長澤 親生、阿保 真(首都大学東京 システムデザイン学部)
PE-30 LD励起Nd:YAG和周波型589nmレーザのための周波数制御実験
川原 琢也(信州大学 工学部)、野澤 悟徳(名大STE研)、斎藤 徳人、和田 智之(理研)、川端 哲也、津田 卓雄、藤井 良一(名大STE研)
PE-31 ナトリウムライダー観測のための種レーザ自動アライメントシステムの開発
小泉 和希(信州大学 工学部 情報工学科)、川原 琢也(信州大学 工学部)
ライダー分光
PF-32 LIBSによるコンクリート含有塩分計測Ⅲ-コンクリート試験体を用いたCl濃度計測-
藤井 隆(電力中央研究所)、杉山 精博(東京工業大学)、松村 卓郎、根本 孝七(電力中央研究所)
PF-33海中・海底環境計測のための船舶搭載型蛍光ライダー
篠野 雅彦、田村 兼吉、樋富 和夫、桐谷 伸夫、山之内 博、今里 元信、松本 陽((独)海上技術安全研究所)
PF-34蛍光ライダーによる飛散花粉の検出実験Ⅱ
市原 健太郎、内山 健太郎、小林 史利、大谷 武志、小林 一樹、斉藤 保典(信州大学 工学部)
PF-35多波長蛍光画像同時撮影システムを用いたトマトの生葉観測
小林 一樹(信州大学大学院工学系研究科)、金原 和哉、小林 史利、大谷 武志、斉藤 保典(信州大学工学部)
気象要素(気温・気圧・風・水蒸気)観測
PG-36回転ラマン散乱を利用したライダーによる気温計測
塚本 誠、誉田 高行、加藤 正、長谷川 壽一(英弘精機㈱)、小林 喬郎(福井大学)
PG-37 ドップラーライダー観測による都市域地表面の粗度長及びゼロ面変位高の推定
青柳 暁典(気象研究所)、大和 佳裕、坂本 修(英弘精機㈱)、日谷 道夫、栗田 進、高橋 俊二(気象研究所)
PG-38ドップラーライダーによる水平運動量の鉛直フラックスの推定
岩井 宏徳、村山 泰啓、小田 僚子、石井 昌憲、水谷 耕平、板部 敏和(情報通信研究機構)、常松 展充(千葉大学)、山田 泉(電子航法研究所)、又吉 直樹(宇宙航空研究開発機構)、松島 大(千葉工業大学)、余 偉明、山崎 剛、岩崎 俊樹(東北大学)
PG-39ドップラーライダーによる清川ダシ観測・解析と数値モデルとの比較
橋口 太一郎(首都大学東京大学院 システムデザイン研究科 水谷研究室)、石井 昌憲(NICT)、佐々木 華織(農業・食品産業技術総合研究機構)、沢田 雅洋(東北大学)、岩井 宏徳(NICT)、菅野 洋光(農業・食品産業技術総合研究機構)、水谷 耕平(情報通信研究機構)、松島 大(千葉工業大学)、余 偉明、山崎 剛、岩崎 俊樹(東北大学)
PG-40小型インコヒーレントドップラーライダーの実用化2
柴田 泰邦、長澤 親生、阿保 真(首都大学東京 システムデザイン学部)、塚本 誠、誉田 高行(英弘精機㈱)
PG-41信楽MU観測所におけるライダーの共同利用について
中村 卓司、津田 敏隆、塩谷 雅人、山本 衛(京都大学・生存圏研究所)
DIAL
PH-42Long-term trends of stratospheric ozone concentration obtained by NIES ozone DIAL over Tsukuba, Japan
Boyan Tatarov、Hideaki Nakane(Center for Global Environmental Research, National Institute for Environmental Studies)、Chan Bong Park(Lidar Center of Institute for Laser Engineering, Kyung Hee University, Gyeonggi, South Korea)、Nobuo Sugimoto、Ichiro Matsui(Center for Global Environmental Research, National Institute for Environmental Studies)
PH-433波長差分吸収ライダーによるオゾン及び二酸化硫黄の導出
中里 真久、永井 智広、酒井 哲(気象研究所)、内野 修(国立環境研究所/気象研究所)、真野 裕三(気象研究所)
PH-44ハードターゲットを利用したコヒーレント差分吸収ライダーによるCO2濃度観測
小山 瑞樹(首都大学東京大学院 システムデザイン研究科 水谷研究室)、石井 昌憲、水谷 耕平(NICT)
PH-451.6μmCO2-DIALの気温・気圧同時測定による高精度化の研究
長澤 親生、大城 雄一、柴田 泰邦、阿保 真(首都大学東京 システムデザイン研究科)
PH-46CO2測定用1.6μmDIAL受信部の開発
永井 智広、酒井 哲、中里 真久(気象研究所)、阿保 真、長澤 親生(首都大学東京)
PH-47DIALによるCO2濃度測定精度評価を目的とした地上測器による基礎データの収集
塚本 誠、誉田 高行(英弘精機㈱)、長澤 親生、阿保 真、柴田 泰邦(首都大学東京)、永井 智広(気象研究所)
PH-481.57µm-CO2 LAS/DIALと多点配置したin-situ センサの同時測定
境澤 大亮、川上 修司、中島 正勝(宇宙航空研究開発機構)、澤 庸介、松枝 秀和(気象研究所)
19:00-21:00 懇親会 司会:斉藤 保典(信州大学)

9月4日(金)

08:45-12:01 口頭発表
12:15-12:25 表彰式
12:25-12:30 閉会の挨拶
08:45-09:21 口頭発表D 座長:小林 喬郎(福井大学)
レーザー分光センシング
D-1レーザポインタとすりガラスを用いた大面積光センサの開発
北園 優希、中島 翔太、張 力峰、芹川 聖一(九州工業大学)
D-2コヒーレント白色光を用いたチャネルド分光偏光計測
染川 智弘((財)レーザー技術総合研究所)、岡 和彦(北大院工)、藤田 雅之((財)レーザー総研、阪大レーザー研)
D-3 レーザー誘起プラズマ中窒素分子発光の外部電場依存性-電場の遠隔計測に向けて-
杉山 精博(東工大 総 理工)、藤井 隆、三木 恵(電中研)、山口 昌人(東工大総理工)、A. Zhidkov(電中研)、堀田 栄喜(東工大総理工)、根本 孝七(電中研、東工大総理工)
09:21-10:09 口頭発表E 座長:村田 茂(日本電気)
レーザー
E-1LD励起Nd:YAGの和周波による589nmパルスレーザの製作
月花 智博、小泉 俊郎(㈱メガオプト)、和田 智之(理研/㈱メガオプト)、斎藤 徳人(理研)、川原 琢也(信州大工)、野澤 悟徳(名大STE研)
E-2波長1.3μm帯高出力Nd:YAGレーザにおけるモード競合の抑制
寺崎 知広、佐藤 篤、浅井 和弘(東北工業大学)、石井 昌憲、水谷 耕平(情報通信研究機構)
E-3 2μm伝導冷却レーザの研究開発
水谷 耕平((独)情報通信研究機構(NICT) 電磁波計測研究センター)、板部 敏和、石井 昌憲、青木 哲郎(NICT)、浅井 和弘、佐藤 篤(東北工大)、福岡 大岳(浜ホト)、石川 隆祥(日本アレフ)、加瀬 貞二(NEC)、椎名 哲男(NECE)
E-4CO2 DIAL用1.6μm レーザの高出力化
柴田 泰邦、長澤 親生、阿保 真(首都大学東京 システムデザイン学部)
10:10-10:25 コーヒーブレイク
10:25-10:49 口頭発表F 座長:篠野 雅彦(海上技術安全研究所)
ライダー分光
F-1アオコ濃度計測用蛍光スペクトルライダー~スペクトル分離計測法の開発~
横山 瑞保、山際 正輝、小林 史利、大谷 武志、小林 一樹、斉藤 保典(信州大学 工学部)、朴 虎東(信州大学 理学部)
F-2Observation of Raman spectrums of atmospheric components by multi-channel lidar spectrometer
Boyan Tatarov、Nobuo Sugimoto、Ichiro Matsui(Center for Global Environmental Research, National Institute for Environmental Studies)
10:49-11:37 口頭発表G 座長:杉本 伸夫(国立環境研究所)
気象要素(気温・気圧・風・水蒸気)観測
G-12007年6月に仙台空港で観測されたストリーク構造について
小田 僚子、岩井 宏徳、村山 泰啓、石井 昌憲、水谷 耕平、板部 敏和(情報通信研究機構)、常松 展充(千葉大学)、山田 泉(電子航法研究所)、又吉 直樹(宇宙航空研究開発機構)、松島 大(千葉工業大学)、余 偉明、山崎 剛、岩崎 俊樹(東北大学)
G-2可搬型水蒸気ラマンライダーを用いたフィールド観測 ~阿蘇山火口内の水蒸気の2次元分布~
太田 修史(京都大学 生存圏研究所)、中村 卓司(極地研)、寺田 暁彦(東工大 火山流体研究センター)、橋本 武志(北大理)、阿保 真(首都大システム)、江尻 省(極地研)
G-3近赤外O2吸収線を利用した気温・気圧測定ライダー(2)
松田 景一(首都大学東京大学院)、長澤 親生、柴田 泰邦、阿保 真(首都大学東京)
G-4カリウム原子フィルターを用いた気温観測用ライダーの開発
阿保 真、長澤 親生、柴田 泰邦(首都大学東京 システムデザイン研究科)
11:37-12:01 口頭発表H 座長:藤井 隆(電力中央研究所)
DIAL
H-1温室効果ガス計測のための差分吸収ライダーの開発③
石井 昌憲、水谷 耕平(情報通信研究機構)、福岡 大岳(浜松ホトニクス㈱)、石川 隆祥(日本アレフ)、Philippe Baron、岩井 宏徳(情報通信研究機構)、小山 瑞樹(首都大学東京)、青木 哲郎、板部 敏和(情報通信研究機構)、佐藤 篤、浅井 和弘(東北工業大学)
H-2CO2濃度と風・気温の鉛直分布同時測定ライダーの開発
長澤 親生、阿保 真、柴田 泰邦(首都大学東京・システムデザイン研究科)、永井 智広、中里 真久、酒井 哲(気象研究所)、塚本 誠、誉田 高行(英弘精機)
12:15-12:25 表彰式
12:25-12:30 閉会の挨拶

第27回レーザセンシングシンポジウム実行委員会
問い合わせ:E-mail:mail address TEL:029-853-8582/8583(永井/酒井)