第 17 回レーザセンシングシンポジウム
蒲郡
1995年10月12-13日
セッションA レーザ開発・レーザ測定
A1 フラッシュランプ励起Ti:サファイアレーザの特性とライダーへの応用
長澤親生、阿保真 (都立大工)(予稿 (232kB))
A2 マイクロチップアイセーフレーザの基礎特性
横沢剛、原煕 (石川島播磨重工)(予稿 (204kB))
A3 希土類(Tm,Ho)添加、フラッシュランプ励起・パルスYAGレーザの発振特性の比較
相墨鑑一、佐藤篤1、板部敏和2、浅井和弘 (東北工大、日本電気1、通信総研2)(予稿 (448kB))
A4 半導体レーザ励起波長可変Tm:YAGレーザ
大山真敏、小川卯人1、板部敏和2、浅井和弘 (東北工大、総合警備保障1、通信総研2)(予稿 (516kB))
セッションB ライダー技術
B1 OPOとTi:sapphieによる水蒸気DIAL実験
永井智広、内野修1 (気象研、気象庁1)(予稿 (220kB))
B2 可搬型ライダー信号の広ダイナミックレンジ測定
竹内延夫、岡崎裕一、鳥海良一1、櫻田安志1、久世宏明、高村民雄 (千葉大環境RSセンター、東京ガス1)(予稿 (168kB))
B3 固体レーザによるNO分布計測用ライダー光源の検討
鳥海良一、田井秀男、久世宏明1、竹内延夫1 (東京ガス、千葉大環境RSセンター1)(予稿 (148kB))
B4 ΔKライダーによる温度測定可能性の検討
柴田泰邦、長澤親生、阿保真 (都立大工)(予稿 (532kB))
B5 低層大気観測用バイスタティックイメージングライダーの開発
目木一男、李 雪梅、川原琢也、斉藤保典、野村彰夫 (信州大工)(予稿 (224kB))
B6 1.54μmラマンレーザを用いたアイセーフライダーシステムの開発
飯島研、橋詰将慎、斉藤保典、川原琢也、野村彰夫 (信州大工)(予稿 (360kB))
B7 風速計測のための差分弁別方式ドップラーライダー
劉兆岩、小林喬郎 (福井大工)(予稿 (320kB))
B8 人工霧中を伝搬するレーザビームの散乱によるビーム断面の空間的広がりに関する実験的研究
三ツ木孝之、椎名達雄、池田紘一 (東京理科大理工)(予稿 (284kB))
B9 霧中における送信レーザビームの進行過程での広がりに関する「広がり関数」を用いた理論的解析
椎名達雄、三ツ木孝之、池田紘一 (東京理科大理工)(予稿 (268kB))
B10 自由電子レーザによるライダーの可能性の検討
河合正之、中川茂友、岩田章、長澤親生1 (川崎重工、都立大工1)(予稿 (156kB))
B11 回転走査型半導体レーザレーダにおける非接触信号および電力伝送系の試作
秋山貴宏、榎本博之、兼岩武生、池田紘一 (東京理科大理工)(予稿 (288kB))
セッションP ポスター
P1 RIS長光路吸収測定用炭酸ガスレーザーの特性評価
小澤健一、杉本伸夫1、板部敏和2、ロバート・ノルド・ストローム3、斉藤保典、野村彰夫 (信州大、国立環境研1、通信総研2、レーザ・サイエンス社3)(予稿 (264kB))
P2 ライダー用小型QスイッチSHG・Nd:YVO4レーザー
平等拓範、鈴土剛、小林喬郎 (福井大工)(予稿 (248kB))
P3 大気微量成分の赤外放射観測用レーザヘテロダイン放射計の開発(I)
石津美津雄 (通信総研)(予稿 (408kB))
P4 2μmHoレーザを用いたミー散乱レーザレーダ
中島勇人、山本貴史、原煕、藤井政光、甲斐憲次1 (石川島播磨重工、筑波大地球科学1)(予稿 (216kB))
P5 成層圏エアロゾル測定用高スペクトル分解ライダーの開発
織田伸和、佐藤佳宏、川崎昌博、杉本伸夫1、松井一郎1、中根英昭1 (北大電子研、国立環境研1)(予稿 (288kB))
P6 気温計測用UV域レーリィライダーの開発
華灯金、小林喬郎 (福井大工)(予稿 (324kB))
P7 Nd:YAGレーザーを用いたFM‐CWレーダーの試作と実験
原武文、佐藤学、伊藤弘昌 (東北大電通研)(予稿 (168kB))
P8 光周波数領域相関復調法を用いた疑似ランダム変調コヒーレン卜CWライダ
浅香公雄、平野嘉仁、辰巳賢二 (三菱電機)(予稿 (348kB))
P9 合成開口地対空レーザ・レーダによる移動物体イメージングの基本プロセス
吉門信、有賀規 (通信総研)(予稿 (196kB))
P10 アイセーフレーザー測距における大気分散測定
瀧澤正行、相河幸昭、洲崎保司、国森裕生1、雨谷純1、大坪俊通1 (日立製作所、通信総研1)(予稿 (236kB))
P11 光学自動追尾システムによるパイロットバルーンのレーザー測距実験
相河幸昭、瀧澤正行、洲崎保司、杉本伸夫1、松井一郎1 (日立製作所、国立環境研1)(予稿 (188kB))
P12 レーザー測距計を用いた火山地形変形検出手法の開発
青木哲郎、高部政雄、水谷耕平、板部敏和 (通信総研)(予稿 (708kB))
P13 レーザ高度計による流氷と氷結湖面の表面粗度の観測
石津美津雄、板部敏和、前野恭、水谷耕平 (通信総研)(予稿 (260kB))
P14 開放大気光路の赤外吸収スペクトル高速掃引システム
古賀隆治、和田修己、王明、香川直己、佐野博也 (岡山大、福山大学)(予稿 (220kB))
P15 赤外用2次元ロックインアンプによるプラスチック中のボイド検出 81
前野恭 (通信総研)(予稿 (348kB))
P16 差分吸収ライダーによる対流圏オゾンの観測
松井一郎、杉本伸夫、中根英明 (国立環境研)(予稿 (152kB))
P17 Development of a Mie Scattering Lidar for Air Pollution Monitoring in Metro Manila, Philippines
Ma. Cecilia. D. Galvez, Edgar. A.Vallar, Susan. S. Dorado and Minella. C. Alarcon (Dept. of Phys., Ateneo de Manila University)(予稿 (332kB))
P18 偏光ライダーによる海風前線の侵入の検知及び海風と混合層の相互作用の観測
村山利幸、織田彩人、古嶋正隆、岩坂直人、原亜紀子1、長谷川潤1、駒澤強樹1、桂川秀1(東京商船大商船、東邦大理1)(予稿 (536kB))
P19 釧路における成層圏エアロゾルのライダー観測
江田晃一、近藤均、酒井健一、照井徹、浅井和弘、水谷耕平1、板部敏和1 (東北工大、通信総研1)(予稿 (204kB))
P20 タイにおけるエアロゾルライダー観測
水谷耕平、板部敏和、青木哲郎 (通信総研)(予稿 (240kB))
P21 北極ライダー観測(ユーレカ) I
永井智広、内野修1、藤本敏文、板部敏和2、水谷耕平2、柴田隆3 (気象研究所、気象庁1、通信総研2、名大太陽地球環境研3)(予稿 (428kB))
P22 北極ライダー観測(スピッツべルゲン) II -PSCsの光学特性時間変化-
岩坂泰信、藤原玄夫1、柴田隆、林政彦、長田和夫、R.Neuber2、長谷正博、中田滉、白石浩一1、足立宏、渡辺征春、酒井哲、名倉義信1、進和美1 (名大太陽地球環境研、福岡大理1、AWI2)(予稿 (944kB))
P23 北極ライダー観測(アラスカ、スピッツべルゲン) III -アラスカとスピッツべルゲンの比較-
岩坂泰信、藤原玄夫1、柴田隆、林政彦、長田和夫、長谷正博、中田滉、白石浩一1、足立宏、酒井哲、名倉義信1、進和美1、宮川幸治2、中根英昭3 (名大太陽地球環境研、福岡大理1、高層気象台2、環境研3)(予稿 (528kB))
P24 北極ライダー観測(スピッツべルゲン) IV -PSCs後方散乱の波長依存性と偏光解消度について-
名倉義信、白石浩一、進和美、藤原玄夫、岩坂泰信1、柴田隆1、足立宏1、酒井哲1 (福岡大理、名大太陽地球環境研1)(予稿 (168kB))
P25 北極ライダー観測(スピッツべルゲン) V -1994/1995年冬PSCsの注目すべき特徴-
柴田隆、岩坂泰信、藤原玄夫1、林政彦、長田和夫、R.Neuber2、長谷正博、中田滉、白石浩一1、足立宏、渡辺征春、酒井哲、名倉義信1、進和美1 (名大太陽地球環境研、福岡大理1、AWI2)(予稿 (188kB))
P26 北極ライダー観測(スピッツべルゲン) VI -北極圏と中緯度、成層圏の比較-
進和美、白石浩一、名倉義信、藤原玄夫、岩坂泰信1、柴田隆1、足立宏1、酒井哲 (福岡大理、名大太陽地球環境研1)(予稿 (148kB))
P27 北極ライダー観測(スピッツべルゲン) VII -偏光解消度から見た多種PSCsの混合-
足立宏、柴田隆、岩坂泰信、藤原玄夫1、林政彦、長田和夫、R.Neuber2、長谷正博、中田滉、白石浩一1、渡辺征春、酒井哲、名倉義信1、進和美1 (名大太陽地球環境研、福岡大理1、AWI2)(予稿 (224kB))
P28 北極ライダー観測(スピッツべルゲン) VIII -気球搭載光学粒子計数器による観測との比較-
柴田隆、林政彦、岩坂泰信、藤原玄夫1、長田和夫、R.Neuber2、長谷正博、中田滉、白石浩一1、足立宏、渡辺征春、酒井哲、名倉義信1、進和美1 (名大太陽地球環境研、福岡大理1、AWI2)(予稿 (312kB))
P29 ラマンライダー観測 I -ラマンライダーによる対流圏温度分布の観測-
酒井哲、柴田隆、権成顔、長谷正博、中田滉、岩坂泰信 (名大太陽地球環境研)(予稿 (356kB))
P30 ラマンライダー観測 II -ラマンライダーによる対流圏湿度分布の観測-
柴田隆、酒井哲、権成顔、長谷正博、中田滉、岩坂泰信 (名大太陽地球環境研)(予稿 (184kB))
P31 ラマンライダー観測 III -圏界面付近のエアロゾルの季節変化-
酒井哲、柴田隆、権成顔、長谷正博、中田滉、岩坂泰信 (名大太陽地球環境研)(予稿 (312kB))
P32 ライダー観測による対流圏エアロゾルの特性の抽出
権成顔、岩坂泰信、柴田隆、酒井哲、中根英昭1 (名大太陽地球環境研、環境研1)(予稿 (256kB))
P33 小型衛星によるライダー実証システムについて
日高哲男、川田恭裕、野田篤司、藤田辰人、松岡陽一1、長岡信明1 (宇宙開発事業団、東芝1)(予稿 (180kB))
P34 技術試験衛星ETS‐VIへのレーザー伝送
豊田雅宏、豊島守生、高橋鉄雄、鹿谷元一、有本好徳、荒木賢一、有賀規 (通信総研)(予稿 (564kB))
P35 ETS‐VI搭載光通信基礎実験装置の性能評価
荒木賢一、有本好徳、鹿谷元一、豊田雅宏、豊島守生、高橋鉄雄 (通信総研)(予稿 (752kB))
P36 レーザーによる長距離大気絶縁破壊におけるエアロゾルの影響
今泉高宏、内海通弘、張龍茂、馬場秀央、田中祀捷、村岡克紀 (九大総合理工)(予稿 (172kB))
P37 地球温暖化分子測定用DIALの開発
内海通弘、前田三男1、村岡克紀、田中祀捷、内野修2 (九大総合理工、九大工1、気象庁2)(予稿 (312kB))
セッションC 光計測・センシング
C1 コヒーレンスゲート法を用いた強い散乱体中の吸収と画像計測
陳建培、山田誠、稲葉文男1 (生体光情報研究所、東北工業大学1)(予稿 (436kB))
C2 共振器内分散特性を利用した微量気体高感度検出法の開発
山本智一、麦野明、塩見高史、尾松孝茂1、盛永篤郎2、久世宏明、竹内延夫 (千葉大環境RSセンター、千葉大工1、東京理科大理工2)(予稿 (168kB))
C3 植物生葉からのレーザ励起蛍光スペクトル計測 -植物診断用蛍光ライダーヘの応用を目的として-
畠憲一郎、斉藤保典、野村彰夫 (信州大工)(予稿 (416kB))
C4 植物環境評価のためのライダー画像計測基礎実験
斉藤保典、杉本伸夫1、野村英司、畠憲一郎、野村彰夫、板部敏和2 (信州大工、国立環境研1、通信総研2)(予稿 (632kB))
C5 LIF法による植物葉の蛍光スペクトルと葉内蛍光分布
高橋邦夫、峰内健一、中村時久、小林智1、石井弘允2 (木更津高専、日本電気1、日大理2)(予稿 (1.1MB))
セッションD ライダー大気観測
D1 地表付近の凝結核によるMie散乱
原亜紀子、箕輪達哉、植松晴子1、桂川秀嗣 (東邦大理、東京学芸大1)(予稿 (172kB))
D2 ライダーによる海上大気境界層の観測
山岸進、山之内博、土屋正之 (船舶技研)(予稿 (264kB))
D3 ライダーネットワークによる東京エアロゾル層の観測
甲斐憲次、藤井政光、脇山勘治、阿保真1、長澤親生1、村山利幸2、原煕3、中島勇人3、山本貴史3 (筑波大、都立大工1、東京商船大2、石川島播磨重工3)(予稿 (576kB))
D4 偏光ライダーによる八王子の大気混合層の観測
阿保真、長澤親生 (都立大工)(予稿 (252kB))
D5 衛星データ大気補正用地上ライダーシステムの開発
強敏、岡崎裕一、久世宏明、高村民雄、竹内延夫 (千葉大環境RSセンター)(予稿 (188kB))
D6 オゾン観測におけるライダーと他の測器との比較
藤本敏文、内野修1、永井智広 (気象研、気象庁1)(予稿 (336kB))
D7 Simultaneous observations of mesospheric gravity waves with the MU radar and a sodium lidar
津田敏隆、S. P. Namboothiri、M. Tsutsumi、T. Nakamura、長澤親生1、阿保真1 (京大超高層、都立大工1)(予稿 (364kB))
セッションE 光学大気観測・分光観測
E1 水平方向に大気中伝搬する赤外光線の受信強度変動のスペクトル
香川直己、和田修己1、古賀隆治1、佐野博也 (福山大工、岡山大工1)(予稿 (416kB))
E2 可搬型半導体レーザーヘテロダイン分光計を用いた南極オゾンホールの赤外分光観測
小出理史、田口真、福西浩、阿部利弘、岡野章一1 (東北大理、国立極地研1)(予稿 (344kB))
E3 惑星大気観測用半導体レーザーへテロダイン分光計の開発
林真智、田口真、福西浩、小川英夫1 (東北大理、名大理1)(予稿 (228kB))
セッションF 航空機・スペース
F1 飛翔体搭載DIALによる水蒸気観測のシミュレーション
杉崎哲理、長澤親生、阿保真、内野 修1(都立大工、気象庁1)(予稿 (376kB))
F2 ADEOS衛星搭載リフレクタ(RIS)を用いたレーザー長光路吸収システムの開発
杉本伸夫、笹野泰弘、湊淳1、板部敏和2、青木哲郎2、 R.Nordstrom3 (国立環境研、茨城大1、通信総研2、Laser Science Inc. 3)(予稿 (304kB))
F3 ETS‐VI/LCEを用いた波長0.5μm帯の背景光の測定
豊島守生、深澤孝之、豊田雅宏、鹿谷元一、高橋鉄雄、荒木賢一、有本好徳 (通信総研)(予稿 (344kB))
F4 小型衛星搭載用ミー散乱レーザレーダ開発の考え方
笹野泰弘、小林喬郎1 (国立環境研、福井大工1)(予稿 (568kB))
F5 全固体型2波長ミー散乱ライダ
菊池昭、石井重夫、中島一光1、石井孝和1、久保村浩之1、井元拓1、亀山隆治1、細川哲夫1 (宇宙開発事業団、日本電気1)(予稿 (456kB))